after laughter

Your choices make yourself.

いろいろ供養

下書き供養。なんとなく。

「あなたのためにやっているの」

相手を思ってやること、は結局自分がやりたいだけ、というのは先日首がもげるほど頷いたとおり。ではなぜ他人のことに首を突っ込みたくなるのか。単に責任を取らなくていいからか。客観的に問題を捉えることができ、解決策を的確に提案できる(と思っている)からか。あるいは優位な立場に立ちたいからか。それとも自他の境界が曖昧なだけ(相手が困っている=アドバイスを必要としている、と信じて疑わない)か。

これって配信における、よかれとおもってネタバレコメントしちゃう事象のことだよな、とも思っている。「アドバイスください」とはっきりと言われない限り、アドバイスは余計なお世話。

<下書き供養のため尻切れトンボ。いつぞや判明させたいこの優越感の正体。>

物語のたのしみかた

ゲームなり漫画なり映画なり、物語を他人と同時に見て感想を共有することは昔からあまり得意ではないが、実況配信を見ているとその苦手意識がどんどん強くなる。

先ごろ見ていたのは出自による差別をテーマにしたRPGで、個別の差別事案にいちいち「ひどい」「許せない」というコメントが相次いだ。ストリーマーもこれには少々呆れ気味で、ひどいと言うだけでなく、その背景事情に目を向けられるようになると物語のおもしろさがわかるようになるよ、とリスナーへアドバイス。他のRPGでも同様に、対立している局面では片側の状況だけを見るのではなくて、両者の状況を踏まえるべしとのこと。ごもっともである。(だから推してるのだ。)

個別の事象からその世界の社会通念や権力構造を理解して、われわれが生きる現実世界の場合は?と想像することでようやく物語のメッセージを受け取ることができると思うのだけど、ここまで多くの人がメッセージにたどり着けていないとは。正直驚いてしまった。リスナーの多くは(ある程度ゲームに触れる機会があって)物語に慣れ親しんできたほうかと思っていたが、そうではない、あるいは、単に見ているだけで咀嚼できていないのか。いずれにせよ、表面的な物事しかとらえていない人が大多数なんだろう。

あと、個人的には、どの登場人物がなしたことも、彼らの置かれた環境に適応した結果だと思っているのだけど(もちろん背景情報と行為とがうまくリンクしてない場合もある)、どうもその人格に結びつけて考えてしまう人が多いみたいだ。もし自分がその状況に置かれたら?視聴者が知っている情報をその人物は知っているか?など、一呼吸置けばそんなことは言えないだろうというコメントがどんどん流れてくる。

差別をしてはならないと口では言っていても、実際のところ他人を差別している人がかなり多い(と思っている)理由はここにある。他人にしてはならないことをする人と自分の間にくっきりと境界線を引いているのだ。自分だってその立場に追いやられたら同じことをするかもしれない、と思っている人はどれほどまでにいるんだろう。誰かに対して嫌悪感を抱いた場合、相手に対する嫌悪感の存在を認めて、その理由は一体なにか(なにが解消されたらその嫌悪感は軽減するか)を考えると思うのだけど(必ずしも解消を目的とはしない)、きっとそこまで心を割いている人って一握りなんだろうな、と。

期せずしてリスナーのマスがきっと物語をたのしみきれていないのだろうなと痛感したシリーズであった。なお、話としては一部納得いかんのですが(相手の能力を勝手に奪うなよ…せめて相手の意志確認を(野暮かもしれないけど)もう少しわかるようにしてほしかった…)概ねおもしろかったです。おじさんたくさんうれしいなあ。

別になんでもいいのだけれど

テーマで区切って複数の話題を脈絡なく書くのおもしろかった

文字通りです。新聞みたいでおもしろい。なによりつなぎの文章がいらないのが楽ちん。こうしてもともとない文章作成能力がどんどん落ちていく。読点を使わず句点で区切るだけの文の連なりもまたそれに寄与している。

なんやかんや文章を書かなければならない機会はあるのだけれど、メール書くのがやっとになってしまった。エッセイとかすごく時間がかかる。某超文章術にならって書き捨てにトライしている。こんな感じで。

言いたいことなどあるだろうか

最近2回ほど別の文脈でTLに流れてきた、「相手のためを思ってやったことはほぼすべて自分の『やりたい』という欲を満たすため」。御意。ええ、おっしゃる通りです。異論も反論もない。

自分の生活を振り返ると、何かを人に発信したいという欲はさらさらない。かつては、興味があって情報を仕入れている話題がのぼると、自分にボールが回ってきたかのごとく話をしていたものだけど。あまりにしゃべらないでいるとそれはそれで場をしらけさせることになるらしい。

上述の「書き捨て」に通じるところもあるけれど、自身を大きく見せようとも、よく見られたいとも思わないようになってきたように感じる。どうせ誰も見てないし、世間と呼ばれるものにもあまり興味がない。のはいま特殊な状況で生活をしているからなのか。

サブスクリプション一覧

サブスク、すぐ忘れてしまう。SpotifyAmazon(2つ)、大手ゲームのやつ3つ。radiko はサブスクなんでしょうか?

ついに妖精になった

森くん!!!!!(森大輔さん)

年末の「おかあさんといっしょ ふゆスペシャル」に突如出演した森の妖精モリーノは界隈で話題になっていたようで(モリーノって誰!?)、ファンとしてはうれしかったなあ。たまたま見かけた「41歳に見えない!」に笑ってしまった、やっぱりそうだよねえ。

ご本人作曲の『パンはパンでも』はもちろん、童謡のスタンダード・ナンバーも森くんらしいアレンジで披露。2ではバンド編成で演奏していて、豪華だったなあ!

放送後に出演していたNHK FMでは、やりたかった童謡のアレンジを自由にやらせてもらえてとても楽しかったとの談。

なかなか見られない森くんの演技も、ファンとしてはどきどきしながら堪能。インスタのダンスはこれだったのかあ!どこでも関西弁が抜けなくて(というか、キャラクターとして活かしていて)、その点もうれしかったです。

小学生の頃、Eテレ天才てれびくん」の音楽コーナー(タケカワユキヒデ監修)でいろんな音楽(主に80sポップスだけど)に触れたことがわたしがいま音楽好きであることの基礎になっているような気がするので、教育的観点からもいろんなリズム・メロディの音楽を入れられるようにしているんだろうなあ、とも思いました。

 

www.nhk.jp

www.nhk.jp

www4.nhk.or.jp

まって、リーダーかっこよすぎる…。ラジオでもばっちりジャケット。自然体な森くんの左足…。(どちらも彼らを応援し続ける理由のひとつです!)

年末キンモクセイ

2本見ましたが、どちらもとてもよかったです。

まず、キンモクセイデビュー20周年『ありがとう!!』シリーズ ファイナル!「バンドとは素晴らしいものだ」の編集版配信!

www.instagram.com

配信ライブは臨場感がどうしても得にくいけど、お気に入りのヘッドフォンで、耳元で、何度も聴ける、というのは大きなメリット。生演奏をそうやって楽しめる機会ってあまりないよね。5人の演奏がばっちり楽しめて、たいへん贅沢でした。バックステージの様子もよかった、マッサージすてきですね。

 

そして、キンモクセイの突撃テレフォン配信ライブ 『もしもし?2023?』は、演奏の合間にファンへの生電話を挟む無観客配信。

www.instagram.com

あのですね、これは、セットリストが、とてもうれしい内容!ずっとずっと聴きたかった曲がわんさか入っていて、リアルタイム視聴者のみなさんはチャット欄でかなり盛りあがっていました。特にアルバム『13月のバラード』からの曲がうれしかった、何度も思い出して噛み締めています。

ファンのみなさんへの生電話は、キンモクセイを好きになったきっかけと好きな理由をテーマに。多くの人が「二人のアカボシ」、「さらば」をきっかけとして挙げていて、とても長~くファンでいらっしゃるようでした。ご覧になった方みんなが、自分だったら何を言おう?と考えたんじゃなかろうか。

 

キンモクセイとして2018年に活動急始!して、今後はマイペースにずっと続けていきたいということでしたが、ことしは20周年という記念すべき年だったので、いろいろやりすぎたなあ、とのこと。ぜひぜひゆっくり休んでいただいて、制作中という次のアルバムも、ファンは首を長~~~くして待っております。それまで最新アルバムを聴きこんでいますね。

open.spotify.com

備忘というより、手を動かす練習

驚くほど何もしない週末。先週あたりからくしゃみが止まらず、急な冷え込みもあって免疫力が?落ちていたところに喉の違和感。ぼーっとして、動画を見て、ぼーっとして、調べ物をして、メールチェックして、料理して、お風呂に入って眠る。それでいいのだと思いつつ、長いこと横になっていると腰も痛みだす。だらだらしてないでやることやらないといけないのでは、とまるで自分の体に言われているような気がしてくる。

こういうときに思うのは、あまりにだらしない自分はフリーランスでは働けないだろうなあということ。自身の知識や能力でもって、場所を選ばずに価値を生み出すなんて、規律を持って毎日を過ごせないとできないことなんだろうと尊敬する。そして、そのような知識や能力を身につけられる対象を見つけられたことが本当にうらやましくおもったりもする。

www.1101.com

洋ちゃん、10年以上追いかけているうちに、親戚のお兄ちゃんくらいの存在からあんなに遠くに行ってしまって…(2014年のCUE DREAM JAM-BOREEに行ったときにもおもったけど)。努力を努力と思わないことを続けてきたと言ってるけど、気を揉む性格なんだろうなというエピソードも多くて、かなり大変だったんじゃあないかと思う。紅白もがんばってほしいなあ。

 

それにしてもくしゃみが止まらん。

よくある話

パチもん

ひっさびさに?いや初めて?ネットで偽物というか、機能がかなり異なる製品を掴まされた。お値段いちまんえん。。。昔なつかしフィーチャーフォン、インターネットに繋がらない。個体識別番号を確認してもらったところ、どうも中国に属しているらしく、当地のサポートは受けられまへんとのこと。それはいいんですが、返品、やっぱりできませんよねえ(ダメ元で連絡している)。

2段階認証

だいじだけど、これ、みなさま、お引越しとか番号変更とか、ほんとお気をつけくださいね。あたくしそこが抜けていて、全部やり直しになったんです。つらい。そして、紐づいてたクラウドサービスもおじゃん、もうほとんど見直さない内容だったけど、なくなるっていうのはやはり寂しいもんね。

宣言したことを実現できたことはあるか

変な夢の話

お気に入りミュージシャンになじられる夢もあったが、最近印象に残ったのは新幹線改札内での挙式。どの駅だったんだろう、判別不明だった。お相手は塩顔系イケメン、黒髪8頭身。雅な家系の生まれで、出身は石川県硯市(どこ?)。すでに集まっている参加者をかきわけながらパウダールームへ急ぐ。スタイリスト?らしきスタッフに、わたしが花嫁です!と申し出ると、知ってますとの答え。でもどうしましょう、お衣装の宝石3種、全て同じような色味の輝きなんですよ、わたしそういうの初めてなんですが(変更しましょうか?)、と提案をもらったところで目が覚めた。

クリスマスイルミネーション?

やたらとクリスマスイルミネーションについて情報を求めてくる人がいる。この寒いのにすきだねえと話半分にやり過ごしていたが、インターネット情報によると、各所高級デパートは景気がいいらしい。昔ほどライトショーはやってないんでは、と思いつつ、夜が長いこの期間はクリスマスに向けて家の中から店の中から飾り付けていて、気合いの入り方がやはり違うみたいだ。

https://www.harrods.com/christmas

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Midori N (@n3birds)